高融点金属(タングステン・モリブデン)及び
ダイヤモンド工具の技術情報サイト

 
 
 >   > 産業界と若者の意見交換会に参加しました!

産業界と若者の意見交換会に参加しました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タングステン/ NEWS/ イベント情報/ 2021/01/26

前回に引き続き、2020年12月末に開催された学生とのITER(核融合実験炉)に関する意見交換会に参加させていただきました。コロナウイルス感染症の拡大を受けてリモート開催となりましたが、オンラインからでも積極的に沢山質問をしてくれた学生さんの姿が印象的でした。リアル開催と変わないほどの盛況なイベントとなったかと思います。今回のイベントをきっかけに、少しでもITERに興味を持って頂けたら嬉しい限りです。ご来場いただいた学生の皆さま、誠にありがとうございました。

1. そもそも核融合炉って何?

次世代クリーンエネルギーとして期待されている核融合発電は、原子力発電とは原理が異なる新たな技術です。高い安全性を確保しつつ、少ない二酸化炭素排出量、かつ少ない資源で多くのエネルギーを産み出すことができます。世界7極(日・EU・露・米・韓・中・印)で研究がすすめられ、フランスで実験炉(ITER)が建設されています。(2025年頃運転開始予定)
media_news_21.jpg
Credit © ITER Organization, http://www.iter.org/

2. 核融合炉にアライドマテリアルはどのように関わっているの?

炉の中に、"タングステンモノブロック"という金属部品が使用されています。タングステンは高融点かつ高熱伝導を特長とする金属で、炉の中で最も熱負荷が高くなるダイバータ(プラズマ中の不純物排気装置)に、高耐熱部品として用いられています。左の画像はダイバータ外観イラストです。内側の黒い部分に3×3 cm程度のタングステンモノブロック(画像右)がびっしり並んでおり、ITER全体で約31万個ものブロックが使用されます。当社では、そのタングステンモノブロックの製造及び販売を行っております。当社のタングステンモノブロックは耐熱性に優れており、過酷な高熱負荷試験に世界で初めて合格できたことから、世界中から高い評価をいただいております。
media_news_29.jpgCredit © ITER Organization, http://www.iter.org/

3. 産業界と若者の意見交換会ってどんな内容なの?

ITER実現のための各社の取り組みに関する学生さんと企業との意見交換が主目的のオンラインイベントです。学生さんが少人数でグループになり、オンライン上の企業ルームを訪問、前半でに各企業の取り組み内容を聞き、後半でその説明に対する質問を行うという内容でした。当社は、ダイバータ用のタングステンブロックをメイン展示として、今回参加させていただきました。当社の研究開発に関する質問だけでなく、どういった時にやりがいを感じるか等学生さんならではのご質問もいただき、ざっくばらんにお話ができたかと思います。media_news_22.jpg

4. まとめ

今回のイベントのテーマである核融合炉の実験炉(ITER)は、現在南フランスで建設が進められており、当社はダイバータに搭載されるタングステンモノブロックを供給することで貢献しています。

このような分野以外にも、高耐熱性、高比重を特長とするタングステンは、実は皆さんの身近なところでも活躍しています。自動車、医療機器等々、見えないところで陰ながら皆さんの生活を支えているのです。どんなところでタングステンが活用されているのか・・・、詳しく知りたい方は、ぜひ下のリンクをクリックしてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

【執筆 N・I・F・K】

メルマガ登録で役立つ最新情報をCHECK!!